可視光透過率 | 81% |
---|---|
可視光反射率 | 17% |
日射エネルギー吸収率 | 11% |
日射エネルギー反射率 | 23% |
日射エネルギー透過率 | 66% |
遮蔽係数 | 0.79 |
紫外線遮蔽率 | 100% |
紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。
グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。
多層膜屈折反射によるIR効果・遮熱効果を目的に作られたフィルムです。
赤外線IR遮断 IRカット 98.7%(ピーク値) 特に優れます。
初期の接着力を落とした特性施工性の良い糊
ゴミの目立ちにくいように厚みを15μm程度と増やしています
※透明ガラス施工時 青〜紫色の発色になる事が多いですがグリーンガラス UVカットガラスなどに施工した場合 緑系の発色になりやすいです。
※金属を使用していないため電波に影響ありません。
※海外ではフロントガラス・フロントドアガラスに採用することが多いですが国産グリーンのドアガラスなどに施工した場合は70%付近になると想定されます。参考まで下記スペックをご確認ください。(合否判定・光学数値の保証は行っていません)
大手レジンメーカーより直接ベストなベースフィルムを仕入れブレインテックが日本仕様で(日本向けに)製作しました。
【色】
紫系
【光学スペック】 JIS A5759 3mmガラスに施工
◇可視光透過率 81%
◇可視光反射率 17%
◇日射吸収率 11%
◇日射反射率 23%
◇日射透過率 66%
◇遮蔽係数 0.79
◇日射熱取得率 0.70
(日射熱除去率) 0.30
◇紫外線遮蔽率 100%
【計測数値】 フィルムのみ※実測値で保証値ではありません
◇分光測定法 A光y値(誤差のない測定) 道路運送車両の保安基準(窓ガラスの技術基準)5.9.3.1.1.
可視光線透過率 85.23%
◇直接測定法 PT-50(陸運支局採用計測方法) 道路運送車両の保安基準(窓ガラスの技術基準)5.9.3.1.2.
可視光線透過率 86.5%
◇簡易計測 TM2000黄緑LED (550nmを計測)
透過率 86-90%
◇赤外線カット率(ピーク値) 98.7%
◇UPF等級 50+
【製造メーカー】
Braintec Windowfilm Specialty
ブレインテックオリジナルフィルム
【仕様】
・ガラス用
・プロ用
・自動車用(カーフィルム)
・120レイヤー以上多層
・構造色 構造発色 薄膜干渉 ストラクチュラルカラー Structural Color
・UVカット(UVカットフィルム)
紫外線100%カット
・赤外線IRカット
・飛散防止(飛散防止フィルム)
・フィルム厚38μm
・セパレーター厚25μm
・感圧糊接着剤(PS) 15μm
・耐傷ハードコート(傷つき防止)
・熱成形一枚貼り対応
※注意
ゴースト® GHOST® ストラクチュラルブルー®は当社株式会社ブレインテックの登録商標です。
フィルム関連商用で使用する場合は Braintec GHOST®などブレインテックの併記 もしくは
「ゴースト® ストラクチュラルブルー®は 株式会社ブレインテックの登録商標です」の記載をお願いいたします。
当社商品以外への使用は禁じます。